30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鯖江市議会 2019-09-09 令和 元年 9月第421回定例会−09月09日-02号

集団健診の会場嚮陽会館地区公民館、そしてアイアイ鯖江であり、がん検診に関しては嚮陽会館地区公民館では事前予約をしなくても肺がん大腸がん検診ができ、アイアイ鯖江でのがん検診予約が必要とのことでございます。また2年に1回の乳がん子宮頸がんについても予約が必要とのことです。  

福井市議会 2019-07-01 07月01日-02号

また,苫小牧市では,セットで受診した場合は胃がん肺がん大腸がん検診自己負担額がゼロ円になるタダとく健診受診券を発行しています。厚生労働省が発行している受診率向上施策ハンドブックにもこのオプトアウト方式による受診率向上施策が取り上げられており,注目を集めています。福井市でも,集団健診だけでもオプトアウト方式を導入してはいかがかと思いますが,お答え願います。 

小浜市議会 2018-06-21 06月21日-02号

大腸がん検診受診した70歳代の男性は、検診で初期のがんが発見され、「あのとき、勧めてくれるはがきをもらってよかった」と述べられております。 このような方々をふやすべく、受診率向上を図るとともに、健診後の保健指導の充実を図っていく所存でございます。 以上でございます。 ○議長下中雅之君) 4番、藤田靖人君。 ◆4番(藤田靖人君) 事例を紹介していただきましてありがとうございます。 

敦賀市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 2018-03-08

また、評価指標の一つである大腸がん検診受診者数は、29年度目標としていた4000人を達成できる見込みでございます。  健康づくりの主要な視点は、市民皆様自発性でございます。そのため、まちづくりなどとは異なり一朝一夕に成果の出るものではなく、息長く継続して取り組んでいく必要があるものと認識しております。

勝山市議会 2016-03-09 平成28年 3月定例会(第3号 3月 9日)

勝山市では、肺がん検診胃がん検診大腸がん検診、子宮がん検診乳がん検診を実施しており、1人でも多くの方に受診していただき、継続した検診受診につながるよう、さまざまな取り組みを行っています。  大腸がん検診については、前年度受診者の方には、申し込みがなくても大腸がん容器の送付を行い、未提出者に対してははがきによる受診勧奨を行っています。

越前市議会 2016-02-26 02月29日-04号

さらに、女性がん検診を推進するためのキャンペーンといたしまして、多くの若い世代親子連れが参加されますちびっ子フェスティバル会場におきまして初めて女性がん検診プラス肺大腸がん検診及び健康フェアを開催し、市民皆様がん検診受診健康づくり必要性をお伝えしたいというふうに考えております。 ○議長城戸茂夫君) 吉村美幸君。

おおい町議会 2015-12-15 12月15日-02号

保健医療課長治面地紀知君) 集団健診のみの状況になりますけれども、国保の特定健診では受診者が5名ふえて受診率で0.3ポイントのアップ、後期高齢者健診では4名増で1.1ポイントのアップ胃がんバリウム検診におきましては10名増の0.4ポイントのアップ胃カメラ検診におきましては18名増で1.1ポイントのアップ肺がん検診におきましては22名増で0.8ポイントのアップ、それから大腸がん検診におきましては

勝山市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会(第3号 9月10日)

村では、大腸がん検診などを無料に、肺がん検診は2,000円から600円にするなど自己負担も大幅に値下げされていると言われます。  勝山市の特定健診の受診率は、平成24年度で32.6%ですが、長野県の事例を参考にされて、受診率アップ高齢者の働く場の確保等に取り組むことは、健康長寿勝山市になり、医療費の確実な削減にもつながるものと思いますが、市長の見解を伺います。  

おおい町議会 2012-12-18 12月18日-02号

がん検診受診率につきましては、50%の目標に対しまして、本町では胃がん検診で21.1%、肺がん検診で24.0%、大腸がん検診で25.3%、子宮がん検診で33.6%、乳がん検診で25.4%と目標を下回っておりますが、これら5つのがん検診県平均受診率は22.7%となっておりますので、ほとんどの検診県平均を上回る受診率となっております。 

敦賀市議会 2012-09-18 平成24年第3回定例会(第2号) 本文 2012-09-18

特に大腸がん検診につきましては、受診者の拡大を推進するということから、平成23年度受診者数平成20年度に比べまして2.6倍ということでふえております。また未受診の理由の主なものでございますけれども、ぐあいが悪ければすぐに受診できるとか、健康には自信があるなどが挙げられるほか、また各事業所が実施するがん検診受診されている方などもおられます。  

福井市議会 2012-02-28 02月28日-03号

次に,2009年度から私ども公明党が推進し実現しました女性特有乳がん子宮頸がん検診無料クーポン事業ですが,本年度大腸がん検診にも実施されました。これらのクーポン配布後の受診率の変化についてお尋ねいたします。 3月補正予算に,がん検診の未受診者への個別勧奨をすることによって,受診者の増加に対応するとして,2,300万円が計上されております。個別勧奨による成果についてお聞きいたします。 

勝山市議会 2011-03-08 平成23年 3月定例会(第3号 3月 8日)

がん検診受診率50%を目指した取り組みについては、市ではがん検診無料化検診会場までの無料送迎バスの運行、医療機関での個別検診等を行い、今年度受診率向上のため、さらに電話やはがきによる受診勧奨、さらに職員の訪問や量販店などでの街頭PRや、保健推進員による大腸がん検診容器配布商工会議所会報がん検診の日程を掲載していただくなどの周知活動を行いました。  

福井市議会 2011-03-01 03月01日-02号

平成23年度予算には,働く世代への大腸がん検診推進事業新規事業としてあります。大腸がんは,現在ふえているがんでもあり,市民の皆さんも非常に関心を持たれております。この事業の内容についてお伺いいたします。 次に,市営住宅についてお尋ねいたします。 本市の市営住宅で,入居する際の要件についてお伺いしたいと思います。 次に,外国人の入居の際の要件について,何か特別にあるのか伺います。 

鯖江市議会 2011-02-24 平成23年 3月第381回定例会−02月24日-01号

このため、より多くの市民皆様受診をしていただけるよう、新年度から特定健康診査検査項目心電図検査を追加するとともに、節目の年齢の方を対象に、大腸がん検診を希望される場合には検査容器配布を行うなど、市民皆様受診しやすい環境の整備を行い、特定健康診査がん検診受診率向上に努めてまいります。  次に、西山公園道駅構想につきまして、現在の状況を申し上げます。  

  • 1
  • 2